2022年01月31日
3年生 朝の活動
3年生は、毎週月曜日の朝の活動で、色々なスポーツに取り組んでいます。今日は、手洗い・うがい、アルコール消毒、換気など感染症対策をとりながら、卓球に挑戦しました。初めてラケットを握る子もいましたが、みんなで楽しむことができました。



2022年01月31日
2022年01月28日
2022年01月28日
1•28 おはし検定



おはし検定最終日も合格を目指して、何回もチャレンジする姿がありました。本日、今年の結果が書かれたおはし検定カードを持ち帰っていますのでお家の方でご覧いただき、コメントの記入をよろしくお願いします。
2022年01月27日
おかいものたいけん
算数では、大きな数の勉強をしています。
いろいろな種類のお金があり、お金の出し方もいろいろあるんだと知った子どもたち。
今日は、300円分のおもちゃの小銭を持って、友だちのお店屋さんへ買い物に出かけました。
商品は、紙に絵を描き、値段も自分で決めました。商品作りも夢中です。
おつりの計算はまだ難しいので、商品につけられた値段ぴったりに支払います。
お金を上手に遣ってたくさん買えた子、売り上げ1番だった子、もっと買いたかったと口にする子、楽しいお買い物の時間となりました。


いろいろな種類のお金があり、お金の出し方もいろいろあるんだと知った子どもたち。
今日は、300円分のおもちゃの小銭を持って、友だちのお店屋さんへ買い物に出かけました。
商品は、紙に絵を描き、値段も自分で決めました。商品作りも夢中です。
おつりの計算はまだ難しいので、商品につけられた値段ぴったりに支払います。
お金を上手に遣ってたくさん買えた子、売り上げ1番だった子、もっと買いたかったと口にする子、楽しいお買い物の時間となりました。


2022年01月27日
2022年01月26日
2022年01月26日
防火訓練見学


作手歴史民俗資料館で防火訓練がありました。1〜3年生の児童たちが見学させていただきました。水消火器による消火訓練に続き、消防車が出動して消防士さんによる放水の様子も見せていただきました。3年生の児童たちは、実際に水消火器の使い方を教わり、消火訓練を体験させていただくことができ、とてもよい勉強になりました。