2021年09月30日
2021年09月30日
運動を楽しもう!スポーツの秋!
今日のフレンドタイムの様子です。運動場には、体をいっぱい動かして遊ぶ作手っ子の姿がありました。この時期は、体を動かすと、すずしい空気が体に触れて、とても気持ちいいですね。これまで同様に感染症対策も大切にしながら、運動することの楽しさや達成感も実感したい秋ですね。





2021年09月29日
2021年09月28日
2021年09月28日
3年理科「音のふしぎ」
理科の授業で「音」についての学習をしています。今日は、音楽室にある様々な楽器の音を調べました。「太鼓を叩くと反対側がビリビリするよ」「トライアングルはひものところを持たないと音がならないよ」といったステキな気付きがたくさんありました。今日の気付きをきっかけに、これから学びを深めていきたいですね。


2021年09月28日
稲刈り体験
5年生と6年生は、稲刈り体験を行いました。「米一粒、汗千粒」と言われるように、多くの手間をかけて作られているお米のありがたみを感じるとともに、農家さんの大変さを学ぶことができました。手際良く作業を進め、予定時間よりだいぶ早く刈り上げることができました。さすが、高学年ですね!!


2021年09月27日
2021年09月26日
9.26 2年生生活科




先週末、学校近くの文殊山に探検に行ってきました。生活科「作手大すき」で秋や虫やすてきを見つけてきました。いろんな木の実や生き物を探してきました。
コロナ禍で、なかなか校外学習ができない日々が続いていましたが、今後は様子を見て安全を確かめながら進めていきます。
2021年09月24日
2021年09月24日
Aコープの見学に行ってきました!

本日24日、3年生児童が地元のスーパーマーケットで社会科見学を行いました。店長さんにあいさつをした後、店内を自由に見学させていただきました。午前中に出かけたので、商品を並べる店員さんの様子や、お惣菜がどんどん作られて出てくる様子も見ることができました。商品の並べ方など、お店の工夫に気づいてタブレットで写真を撮ったり、買い物をしていらっしゃるお客さんにお話を伺ったりすることができました。また、少人数のグループごとに、お店のバックヤードを見学させてもらい、魚を切るところや野菜を切ってラップで包むところなど、普段見られない場面を見せていただくことができました。マイナス20度の冷蔵庫に入らせてもらって、その冷たさを体感しました。食品管理の様子や安全のための配慮についても知ることができました。店内では、知り合いの方にお会いすることもあり、「頑張って勉強してね。」と優しく声をかけてもらう場面もありました。いつも行っているAコープですが、子どもたちは興味をもったことを熱心に調べていました。200円でのお買い物体験に、少し緊張してレジを通りながら、いくら残ったか、楽しそうに教えてくれました。最後に、1人1個ずつ、エコバッグをお土産にいただきました。お世話になったAコープ作手店の皆様、本日はありがとうございました。
