2023年08月31日
2学期が始まります
各教室の黒板には…明日のために様々なメッセージなどがかかれています。
明日のお楽しみがなくなるので一部分紹介します。



さて、どこの教室か皆さんならわかりますね。
明日は、園小中合同の引き渡し訓練があります。
2学期も、ご支援、ご協力をお願いいたします。
明日のお楽しみがなくなるので一部分紹介します。



さて、どこの教室か皆さんならわかりますね。
明日は、園小中合同の引き渡し訓練があります。
2学期も、ご支援、ご協力をお願いいたします。
2023年08月22日
大掃除
全校出校日にみんなで教室の大掃除をしました。
まず、教室の中のものを全て廊下に出しました。

そして、隅から隅まで床をきれいに磨きました。



子どもたちが帰った後に、ワックスをかけて教室の床はピカピカになりました。

学校も2学期の準備です。
まず、教室の中のものを全て廊下に出しました。

そして、隅から隅まで床をきれいに磨きました。
子どもたちが帰った後に、ワックスをかけて教室の床はピカピカになりました。

学校も2学期の準備です。
2023年08月21日
久しぶり!の元気な声が響きました
朝から大変暑い日でしたが、「おはようございます」と元気な挨拶が響きました。


教室に入ると久しぶりの友達もいて夏休みの出来事を話し楽しそう。

夏休みの日誌の丸付けをしたり、先生や友達に夏休みの思い出を発表したりして過ごしました。





夏休みは残り約10日です。
まだまだ暑い日が続きますが、元気に過ごし2学期スタート気持ちよくみんなでスタートしましょう!


教室に入ると久しぶりの友達もいて夏休みの出来事を話し楽しそう。
夏休みの日誌の丸付けをしたり、先生や友達に夏休みの思い出を発表したりして過ごしました。
夏休みは残り約10日です。
まだまだ暑い日が続きますが、元気に過ごし2学期スタート気持ちよくみんなでスタートしましょう!
2023年08月18日
残暑お見舞い申し上げます
毎日暑い日が続きますが、元気に夏休みを楽しんでいることと思います。
さて、21日(月)は全校出校日です。
今日の学校は・・・。
体育館では児童クラブの子たちが汗だくでドッジボールをしていました。
いつもと比べてメンバーは少ないようです。

学校の中はとても静かです。

教室をのぞいてみると、みんなが元気に登校することを楽しみに待っている担任の先生からのメッセージがありました。

みんなの笑顔を待っています。
さて、21日(月)は全校出校日です。
今日の学校は・・・。
体育館では児童クラブの子たちが汗だくでドッジボールをしていました。
いつもと比べてメンバーは少ないようです。

学校の中はとても静かです。

教室をのぞいてみると、みんなが元気に登校することを楽しみに待っている担任の先生からのメッセージがありました。

みんなの笑顔を待っています。
2023年08月07日
2023年08月05日
安城七夕まつり 大変お世話になりました
安城市教育委員会の方へ感謝の気持ちを伝える「お別れの会」を行いました。
安城市教育委員会学校教育課の課長さんから
「どうでしたか」と聞かれ「楽しかった」と、子どもたちから大きな声が上がりました。

お礼の言葉を、心を込めて伝えることができました。

安城市教育委員会の皆さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

バスに乗ると今度は岡崎の花火を間近でみることができ、大興奮です。


たくさんの思い出と共に、作手に戻ります。
安城市教育委員会学校教育課の課長さんから
「どうでしたか」と聞かれ「楽しかった」と、子どもたちから大きな声が上がりました。

お礼の言葉を、心を込めて伝えることができました。

安城市教育委員会の皆さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

バスに乗ると今度は岡崎の花火を間近でみることができ、大興奮です。


たくさんの思い出と共に、作手に戻ります。
Posted by 作手小学校 at
19:57
2023年08月05日
2023年08月05日
2023年08月05日
安城七夕まつり 昼食の豪華さに!
安城市教育委員会学校教育課の方たちがおもてなしをしてくださり昼食会の始まりです。
作手からはさぎそうなどのお花のプレゼントをさせていただきました。

豪華昼食に、子どもたちの目はキラキラでした。
おいなりさん美味しい!
素麺美味しいからおかわりしたい!
唐揚げ最高に美味しい!
クレープ4こ食べた!


たこ焼き14こも食べて大満足!

安城七夕まつりの名物「願い事」
それぞれの願いを短冊に書きました。


安城市教育委員会の方々に大変お世話になり、お腹いっぱいで大満足の子どもたちです。
作手からはさぎそうなどのお花のプレゼントをさせていただきました。

豪華昼食に、子どもたちの目はキラキラでした。
おいなりさん美味しい!
素麺美味しいからおかわりしたい!
唐揚げ最高に美味しい!
クレープ4こ食べた!


たこ焼き14こも食べて大満足!

安城七夕まつりの名物「願い事」
それぞれの願いを短冊に書きました。


安城市教育委員会の方々に大変お世話になり、お腹いっぱいで大満足の子どもたちです。
2023年08月05日
安城七夕まつり プラネタリウム
安城市役所に到着です
市役所の方が出迎えくださいました。


市役所のとなりにあるプラネタリウムで星とオーロラに関する映像をみました。


建物が大きく、椅子もふかふかだね。
と、子どもたちはワクワクでした。
市役所の方が出迎えくださいました。


市役所のとなりにあるプラネタリウムで星とオーロラに関する映像をみました。


建物が大きく、椅子もふかふかだね。
と、子どもたちはワクワクでした。