2023年05月31日

税についてのお勉強!

昨日、6年生を対象に税務署の方に租税教室を行っていただきました。
社会科の学習で税については学んでいたため、「税金にはどんなものがある?」
という質問には「消費税!」「所得税!」「自動車税!」「固定資産税!」と、次々に答えていました。
その後鑑賞した、税金の無い社会を描いたDVDでは、身の回りの多くのものに税金が使われていたことに驚きながら見入っていました。
最後には1億円のレプリカを持ち上げて現金の重みを知り、お金の大切さを学んだ1時間となりました。


  


Posted by 作手小学校 at 18:206年生の様子

2023年05月31日

やってみたい

英語の授業で「みんなの前で、チャレンジをしてくれる子」というと、さっと手があがり、習った新しい表現を友達の前で披露してくれる子がいました。挑戦する姿は素敵ですね。
本年度は「英語で会話を楽しむことができる子」が英語の授業の目標です。



  


Posted by 作手小学校 at 16:574年生の様子

2023年05月31日

鍵盤ハーモニカに初挑戦

音楽で「鍵盤ハーモニカ」の初挑戦です。
説明をしっかり聞いて、音を出してみると・・・。
「いい音だね」と嬉しそうでした。



  


Posted by 作手小学校 at 16:471年生の様子

2023年05月31日

生き物の観察

2年生の教室には、昆虫大集合です。虫眼鏡で観察し虫の特徴を調べ中です。




3年生は雨上がり、外に出ていきものを探しています。
「カエルがいたよ。結構大きい。」


「タニシが大発生してるよ」



虫かごや川など覗き込み、みんなで生き物観察を楽しんでいます。



  


Posted by 作手小学校 at 16:442年生の様子3年生の様子

2023年05月30日

小学校球技大会に向けて

今週末の小学校球技大会に向けて、作戦を考えた6年生は練習で確認しながら、声をかけ合い頑張っています。
そんな6年生の姿に、5年生は朝の時間に自主練したいと特訓をしたようです。
大会に向けて気持ちは高まっています。

今日の体育の時間も、6年生が中心となって声をかけながら団結する様子がありました。


  


Posted by 作手小学校 at 18:345年生の様子6年生の様子

2023年05月30日

これってどう解いた?

繰り上がりのある(2桁)+(2桁)の足し算をみんなで考え中。
自分の考え方を友達に伝える子


黒板で数え棒を使いながら友達と話し合う子

自分の考えと友達の考えを比べながら考える様子がありました。
  


Posted by 作手小学校 at 18:082年生の様子

2023年05月29日

アンケートの結果を発表したい

作手のいいところを調べたいと、朝礼のときに全校にお願いしアンケートをとった3年生。
集計結果が出て、全校にプレゼンしたいと校長室にお願いに来ました。
「全校の前で発表していいかどうか、プレゼンや原稿のチェックをお願いします」
と、とてもしっかりとお願いする姿に感心しました。


作手のいいところアンケート結果が楽しみです。
今後、上位のところから3年生は学校を飛び出し、見て聞いて調べていくそうです。
地域の皆様にお世話になります。
  


Posted by 作手小学校 at 19:093年生の様子

2023年05月29日

何年ぶりだろうランチルーム

先週の金曜日は、いつもランチルームで食べている1〜3年生が校外学習のため、6年生がランチルームで給食を食べました。
「懐かしいね」「何年ぶりかな」と、久しぶりのランチルーム、そして最後のランチルームかも・・・。
しっかりと味わって食べました。


担任の先生は、本年度作手小に赴任したので、初めてのランチルーム体験でした。  


Posted by 作手小学校 at 19:036年生の様子

2023年05月26日

行って来ました!

名古屋市へ校外学習に出掛けていた1、2、3年生が学校に戻って来ました。元気よく「ただいま。」と挨拶ができました。笑顔と共に「楽しかったー。」と嬉しそうな言葉が聞かれました。
教室へ向かうと手洗い、うがいを済ませ、子どもたちはまず、ペットボトルを持ち出しました。そして、水を入れると早速自分たちの育てているミニトマトやアサガオに水やりをしていました。植物も喜んでいますね。





  


Posted by 作手小学校 at 16:10今日の作手小学校

2023年05月26日

劇場と子ども7万人ブロジョクト 水の宇宙船にて

お弁当を食べた後は、水の宇宙船で楽しみました。
濡れると、帰りのバスに乗れないよ。と、言っても…。



楽しかったと、バスに乗り込み、予定どおり作手小に戻ります。
かなり疲れたかと思います。今日はゆっくり休んでください。、
  


Posted by 作手小学校 at 13:461年生の様子2年生の様子3年生の様子