2025年05月23日
苦しゅうない 名古屋城じゃ

地下鉄を乗り継ぎ、名古屋城へやってきました。天守閣の大きさに感嘆の声が上がったり、本丸御殿の壮麗さに溜め息が漏れたりしました。
そろそろ集合時刻です。
みんな元気に帰路につきます。
2025年05月23日
2025年05月23日
2025年05月23日
無限ドッジボール
1.2年生はドッジボールをしていました。初めは練習で、当たったら、外野が交代するというドッジボールをしました。子どもたちは「無限ドッジボールだね」と話していました。


その後は、正式なドッジボールです。外野を決め、スタートしました。上手にできるかな?




その後は、正式なドッジボールです。外野を決め、スタートしました。上手にできるかな?


Posted by 作手小学校 at
10:25
2025年05月23日
2025年05月22日
シュワシュワブクブク
毎週木曜日はフッ素洗口の日です。

「ごちそうさま」を済ませると、ゴシゴシ歯磨きタイムです。
養護教諭の先生が人形の歯を磨きます。その磨き方に合わせて、ゴシゴシシュワシュワ。
あぁ気持ちいい。
歯磨きの後は、フッ素洗口です。
ブクブクブクブクフッ素溶液で口をゆすぎます。
いつまでも虫歯のないきれいな歯でいたいもんね。

「ごちそうさま」を済ませると、ゴシゴシ歯磨きタイムです。
養護教諭の先生が人形の歯を磨きます。その磨き方に合わせて、ゴシゴシシュワシュワ。
あぁ気持ちいい。
歯磨きの後は、フッ素洗口です。
ブクブクブクブクフッ素溶液で口をゆすぎます。
いつまでも虫歯のないきれいな歯でいたいもんね。
2025年05月21日
2025年05月21日
2025年05月21日
のんほいパークへLet's go!


動物たちとの触れ合いタイムです。
モルモットとウサギの毛並みの柔らかさにうっとり。
鹿の角の手触りを感じたり、動物の頭蓋骨の模型にびっくりしたりしました。
絶好調です。