2024年11月20日
国語「模型のまち」
国語「模型のまち」
個々の読みをみなで共有し、「まち」「ビー玉」をキーワードにさらに読み深めています。
登場人物の心情の変化をキーワードを追いながら、前後の文を根拠に意見を交わしていました。
個々の読みをみなで共有し、「まち」「ビー玉」をキーワードにさらに読み深めています。
登場人物の心情の変化をキーワードを追いながら、前後の文を根拠に意見を交わしていました。
2024年11月20日
音楽クラブ 自主練習
なかよしタイムに、音楽室に集まって「音楽クラブ」が練習をしていました。
だんだんみんなの音が一つの曲になってきました。
12月9日(月)は今年度のクラブ最終日。
この日はお家の方へ参観を呼び掛けています。
「音楽クラブ」はこの日に発表する曲を自主練習していたようです。
だんだんみんなの音が一つの曲になってきました。
12月9日(月)は今年度のクラブ最終日。
この日はお家の方へ参観を呼び掛けています。
「音楽クラブ」はこの日に発表する曲を自主練習していたようです。
2024年11月20日
6年生からのアドバイス ~友だちの話~
今朝の友達の話は、5・6年生合同で行いました。
6年生に総合的な学習のことを聞いて、5年生は自分たちの活動にいかそうというねらいです。
6年生は去年の活動を例に、課題や願いは何だったのかを伝えました。
「作手を活性化させたい。だから作手のいいところをまずは作手以外の新城の人にも知ってもらいたいと…」(6年生)
「なぜ、新城の人と思ったのですか」(5年生)
「作手の人は、作手のよさを知っているから、作手以外の人に作手に観光に来てよさを知ってもらいたい。でも、遠くの人はなかなか来れないから、まずは新城の人からと思ったからです」(6年生)
「じゃあ、5年生に聞きたいんだけど、昨日バザーをしたのは、何のためにバザーをしたのですか」(6年生)
「5年生は、作手で頑張っている仕事人を応援したいと、…」(5年生)
5年生は、作手のよさを発信するために、作手の仕事人を応援しています。
クラファン、バザー、安城市でのワークショップなど取り組んできました。さて、今後どのような活動に展開していくか楽しみです。
6年生に総合的な学習のことを聞いて、5年生は自分たちの活動にいかそうというねらいです。
6年生は去年の活動を例に、課題や願いは何だったのかを伝えました。
「作手を活性化させたい。だから作手のいいところをまずは作手以外の新城の人にも知ってもらいたいと…」(6年生)
「なぜ、新城の人と思ったのですか」(5年生)
「作手の人は、作手のよさを知っているから、作手以外の人に作手に観光に来てよさを知ってもらいたい。でも、遠くの人はなかなか来れないから、まずは新城の人からと思ったからです」(6年生)
「じゃあ、5年生に聞きたいんだけど、昨日バザーをしたのは、何のためにバザーをしたのですか」(6年生)
「5年生は、作手で頑張っている仕事人を応援したいと、…」(5年生)
5年生は、作手のよさを発信するために、作手の仕事人を応援しています。
クラファン、バザー、安城市でのワークショップなど取り組んできました。さて、今後どのような活動に展開していくか楽しみです。
2024年11月20日
2024年11月19日
校内マラソン・駅伝大会に向けて
今日は中高学年合同体育を行いました。
約2週間後に控えている校内マラソン・駅伝大会に向けて、チームごとに走順を決めて、練習を行いました。
チームごとで練習するグループもあれば、何チームかで競うグループもありました。
大会前の中高学年の合同練習は今年初めての取り組みです。
ゴールを目指し、チームで声を掛け合い大会に向けて挑み続ける子どもたちの姿を期待します。
約2週間後に控えている校内マラソン・駅伝大会に向けて、チームごとに走順を決めて、練習を行いました。
チームごとで練習するグループもあれば、何チームかで競うグループもありました。
大会前の中高学年の合同練習は今年初めての取り組みです。
ゴールを目指し、チームで声を掛け合い大会に向けて挑み続ける子どもたちの姿を期待します。
2024年11月19日
バザー大盛況 ご協力ありがとうございました
愛するわがまち♡作手応援隊(5年生)が取り組んでいる「スクープ 作手の仕事人 来て見て感じる 作手のみりょく」の活動で、バザーを開催しました。
「お客さん来てくれるかな」「お客さんにどうやって声をかけたらいいのかな」など、始まる前は不安そうに準備をしていました。
時間になると、体育館にお家の方が予想以上に来てくださり、5年生がほっと笑顔になりました。
レジ前にはお客さんの列ができました。
失礼のないようにとレシートも作り接客する様子がありました。
他学年は、一人20円ずつのお買い物を楽しんでいました。
「作手の仕事を発信しよう」コーナー
多くの方々にご協力いただき、あらためて作手の皆さんの心の温かさを感じた5年生です。
バザーが終わったときの子どもたちの表情に表れていました。
温かいご支援、心より感謝いたします。
「お客さん来てくれるかな」「お客さんにどうやって声をかけたらいいのかな」など、始まる前は不安そうに準備をしていました。
時間になると、体育館にお家の方が予想以上に来てくださり、5年生がほっと笑顔になりました。
レジ前にはお客さんの列ができました。
失礼のないようにとレシートも作り接客する様子がありました。
他学年は、一人20円ずつのお買い物を楽しんでいました。
「作手の仕事を発信しよう」コーナー
多くの方々にご協力いただき、あらためて作手の皆さんの心の温かさを感じた5年生です。
バザーが終わったときの子どもたちの表情に表れていました。
温かいご支援、心より感謝いたします。
2024年11月19日
あいさつ運動が始まりました
今週は生活委員会による「あいさつ運動週間」です。
急に寒くなり、ついつい下を向いての姿勢になりがちですが、大きな声で、相手の目を見て挨拶し、寒さを吹き飛ばしたいですね。
スクールガードの皆さん、毎日の登下校ありがとうございます。
急に寒くなり、ついつい下を向いての姿勢になりがちですが、大きな声で、相手の目を見て挨拶し、寒さを吹き飛ばしたいですね。
スクールガードの皆さん、毎日の登下校ありがとうございます。
2024年11月18日
バザー 〜5年生主催〜
総合的な学習で、愛するわがまち♡作手応援隊(5年生)が取り組んでいる「スクープ 作手の仕事人 来て見て感じる 作手のみりょく」の活動で、バザーを開催します。
ここにたどり着くまでには、たくさんの準備が必要でした。
バザー品の回収から、値段設定、値札付け、広告などなど・・・当日に向けて作手応援隊の頑張る様子がありました。
保護者の皆様、バザー品提供にもご協力いただきありがとうございました。
もしよろしければ、バザーの様子はもちろん、子どもたちの授業の様をご覧いただければと思います。
日時 11月19日(火) 9:35〜10:20
場所 作手小学校体育館
ここにたどり着くまでには、たくさんの準備が必要でした。
バザー品の回収から、値段設定、値札付け、広告などなど・・・当日に向けて作手応援隊の頑張る様子がありました。
保護者の皆様、バザー品提供にもご協力いただきありがとうございました。
もしよろしければ、バザーの様子はもちろん、子どもたちの授業の様をご覧いただければと思います。
日時 11月19日(火) 9:35〜10:20
場所 作手小学校体育館
2024年11月18日
さっそくはりきっています
「作手歴史民俗資料館」の展示物を調べ、それらをわかりやすく案内することで、もっと資料館を知ってもらいたいと昨年度3年生が取り組んだ「歴史ガイド」。来週、千郷小学校の3年生が学習に訪れる計画があるようで、そこで学年が一つ上がった4年生が「歴史ガイド」をやることになりました。
「いいよ!ぜひやりたい!千郷小だからたくさん来るよね」
「たくさんの子に説明するにはどうしたらいいかな?」
「3年生だから、飽きないように話した方がいいし…」
「千郷小の子は、何が知りたくて資料館に来るのかな」と、どんどん4年生の話題が広がりました。
そこで、早速資料館に行き、どうしようかと打ち合わせをしました。
昨年度の学びが、本年度につながり子ども達はとても嬉しそうでやる気満々です。
こんなチャンスをいただき、千郷小学校の3年生に感謝です。
「いいよ!ぜひやりたい!千郷小だからたくさん来るよね」
「たくさんの子に説明するにはどうしたらいいかな?」
「3年生だから、飽きないように話した方がいいし…」
「千郷小の子は、何が知りたくて資料館に来るのかな」と、どんどん4年生の話題が広がりました。
そこで、早速資料館に行き、どうしようかと打ち合わせをしました。
昨年度の学びが、本年度につながり子ども達はとても嬉しそうでやる気満々です。
こんなチャンスをいただき、千郷小学校の3年生に感謝です。
2024年11月18日
あいさつ大冒険
半日かけて、1年生は歩いて作手のあちらこちらを回りながら「あいさつ運動」をしました。
朝、学校を元気に出発していきました。
つくで手作り村の見学をさせていただき、お店の方にあいさつしました。
亀山城と古宮城も通り道ぞいだったので見学しました。
西山林業の土場を見学させていただき、働いている方にあいさつをしました。
郵便局の方にもあいさつをしました。これからもよろしくお願いします。
たくさん歩いたのですが、「楽しかった」「まだ歩けるよ」「もっといろいろなところへあいさつ行きたい」と、元気よく学校へ戻ってきました。
1年生にとっては、かなり歩き、あちこちと寄っての大冒険でした。
いろいろとお世話になった作手の皆様、1年生はとても楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました。
朝、学校を元気に出発していきました。
つくで手作り村の見学をさせていただき、お店の方にあいさつしました。
亀山城と古宮城も通り道ぞいだったので見学しました。
西山林業の土場を見学させていただき、働いている方にあいさつをしました。
郵便局の方にもあいさつをしました。これからもよろしくお願いします。
たくさん歩いたのですが、「楽しかった」「まだ歩けるよ」「もっといろいろなところへあいさつ行きたい」と、元気よく学校へ戻ってきました。
1年生にとっては、かなり歩き、あちこちと寄っての大冒険でした。
いろいろとお世話になった作手の皆様、1年生はとても楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました。