2025年02月19日

友達のお話

1年生も自分で考え発言することがどんどんできるようになってきました。
今朝の「友達の話」でも、次々に質問などが出てきて終わりません。
お友達の発言を聞き、それにつなげて自分の意見を言うこともできるようになっています。


今日は、意見をメモした黒板に書ききれなくなるほどでした。


終わると、黒板をさっと消して片付ける子たちの姿もありました。

日々の学びは大きく、一人一人成長している様子が伺えます。  


Posted by 作手小学校 at 18:511年生の様子

2025年02月14日

自分で考えお仕事中

1年生ももうすぐ2年生です。この1年間でできることがいっぱい増えました。
帰りの会でもそれぞれが自分のやるべきことを自分で考えできるようになりました。
司会も自分ですらすらできるようになりました。

友達の良かったところを見つけ紹介できる子がたくさんいます。

明日の予定も丁寧な字で書いて準備します。


明日の日直さんは誰かな?名前を書いておこう。

自分のことはもちろん、クラスのために考え動ける1年生です。
新1年生のお世話をお願いしますね。
  


Posted by 作手小学校 at 20:101年生の様子

2025年02月14日

カラー版画に挑戦中

1年生は図工でカラー版画に取り組んでいます。

一人一人、とても集中しています。



完成したら、来年度入学してくる新1年生へのお祝いメッセージとともにろうかに掲示する予定です。
子どもたちは、新1年生に喜んでもらおうと頑張って製作中です。


  


Posted by 作手小学校 at 19:051年生の様子

2025年02月13日

虹の郷で発表をしてきました

1年生は、今年度3回目の虹の郷訪問をしてきました。

学習成果発表会で披露した「スイミー」の発表劇を、お年寄りの方々の前で発表すると、会場からは「すごいね」「かわいい」「上手」と、たくさんの歓声が上がっていました。

子どもたちもすっかり慣れた様子で、終わったあとは「楽しかった!」と言っていました。

いろんな方の前で、堂々と発表できるようになってきました。



  


Posted by 作手小学校 at 17:311年生の様子

2025年02月06日

おはじき こま すごろく

昨日降った雪がとけ、今日は運動場がドロドロです。
今日は静かに室内で遊ぶ子どもたちの姿がありました。

おはじき すごろく


こまま回し

いろいろな遊びで楽しむ様子がありました。  


Posted by 作手小学校 at 17:571年生の様子

2025年02月03日

楽しいね

音楽の時間「おちゃらか〜おちゃらか〜」と歌いながら、手遊びを2人ペアーでする1年生。
「ずっとあいこだよ」「ジャンケン負けてばっかり」など、とても楽しそうでした。



バスを待つ間、外で縄跳びを使った遊びをしていました。
「上か下か真ん中か〜」と言って選択したところをくぐるという遊びのようです。
これはこども園の先生がやってくださっていたようで、子どもたちは思い出し懐かしみながら楽しんでいました。



  


Posted by 作手小学校 at 18:401年生の様子

2025年01月29日

お家の人に見てもらいたい

1年生もお家の人に喜んでもらいたいと、発表会に向けて練しています。
お休みの子の分もセリフを代わりに言ってくれる子。

道具の出し入れの担当も責任もってできます。

自分達で協力して、成功させたいと頑張っています。
  


Posted by 作手小学校 at 20:001年生の様子

2025年01月28日

いろいろ工夫しながら

砂場に山が出現!?
低学年が穴をほって遊んでいたところ、どんどんアイデアが膨らんだようです。
「ここはアリの通り道」「これはプールだよ」「あと何作る?」などと言って砂で表現していました。


山を作りトンネルがどんどん拡張されています。


少し前までは大きな穴をひたすらほっていたのですが、今日の砂場はいろいろな作品が生まれていました。



<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1331691.html  


Posted by 作手小学校 at 17:491年生の様子3年生の様子

2025年01月24日

おさ~るさ~んだよ~

音楽室から楽しそうな笑い声が聞こえていました。
「アーイアイ、アーイアイ、おさ~るさ~んだよ~」と、歌いながらおさるさんになりきる1年生。


おさるさんになった気分でダンスをしていました。  


Posted by 作手小学校 at 14:021年生の様子

2025年01月23日

1年生の教室には

黒板には、ごみ袋をさいて色をつけたものが?




ロッカーの上にも、ビニールテープをさいたものが?
子どもたちのアイデアで、学習成果発表会の小道具を作ったようです。どのように使うのか楽しみです。
  


Posted by 作手小学校 at 16:581年生の様子