2020年09月28日

9.28 今日の給食



 ワンタンスープに入っている玉ねぎなどの野菜がとても柔らかく煮えていました。鶏肉の甘酢炒めは鶏肉が甘くておいしかったです。(5年T)  


Posted by 作手小学校 at 18:42今日の給食

2020年09月28日

9.28 今日の5・6年生




 5年生の算数は、約数を求める学習でした。2つの数をかけると元の数になるような組み合わせを考えると、もれなく約数が見つかることを学習していました。慣れるまで、ちょっと戸惑っている子もいましたが、理屈がわかるとうまく見つけられましたね。
 6年生は、リコーダーの練習をしていました。密にならないために、中庭で個人練習をしながら、音楽お助け隊の先生に確認してもらいました。上手に吹けていました。合格できたでしょうか。
  


Posted by 作手小学校 at 18:405年生の様子6年生の様子

2020年09月28日

9.28 今日の3・4年生




 3年生の社会では、見学先への質問状の書き方を勉強していました。教科書の例文に沿って自分なりに文章をまとめる学習でした。上手に書けましたか。
 4年生の社会では、都道府県と県庁所在地のテストを行っていました。難しい件名を漢字で書いている子もいました。覚えられたら、都道府県マスターへの道にぜひ挑戦してください。  


Posted by 作手小学校 at 18:313年生の様子4年生の様子

2020年09月28日

9.28 今日の1・2年生




 1・2年生の合同音楽では、今年度初めてリトミックの先生の授業でした。音符クイズもしました。みんなノリノリでした。  


Posted by 作手小学校 at 18:251年生の様子2年生の様子