2021年03月02日

3.2 今日の1年生



 朝の会では、来週予定の校外学習について説明を受けていました。算数の時間には、数字の並びの決まりを見つけて、空欄に数字を当てはめる学習を行っていました。自分で答え合わせもできます。落ち着いた取り組みが増えてきて、1年間でずいぶんと成長しました。  


Posted by 作手小学校 at 13:421年生の様子

2021年03月02日

3.2 今日の給食



 麦の家のチョコレートのパンがとてもおいしかったです。添え野菜がシャキシャキしていておいしかったです。(2年A)  


Posted by 作手小学校 at 13:28今日の給食

2021年03月02日

3.2 5・6年生体育




 様々な器具を使って体作りや体力強化の運動をしていました。跳び箱の踏切調整板を使って丸太渡しのようなグループ競走をしたり、毎週行うサーキットメニューの種目を応用して使ったりしていました。次年度に向けて、中学校の部活動や球技大会が行えるような体力を高めていきましょう。  


Posted by 作手小学校 at 13:285年生の様子6年生の様子

2021年03月02日

3.2 3・4年生体育



 走らない早歩き鬼ごっこをしていました。ビブスの色で鬼を決めて、タッチされた子はその場から動けません。他の仲間がその子を馬跳びすると復活できます。追っかけている姿や逃げている姿はまるで競歩の選手のようでした。  


Posted by 作手小学校 at 13:193年生の様子4年生の様子