2021年03月22日
3.22 2年生町たんけん
2年生最後の町探検に行ってきました。
慈昌院では、鐘の3つの意味を聞き、一人ずつ鐘をつかせていただきました。
亀山城跡に登り、道中では奥平氏とゆかりのある人の墓を発見しました。6年生の歴史の勉強が楽しみですね。
帰りに、道の駅でソフトクリームを食べました。


慈昌院では、鐘の3つの意味を聞き、一人ずつ鐘をつかせていただきました。
亀山城跡に登り、道中では奥平氏とゆかりのある人の墓を発見しました。6年生の歴史の勉強が楽しみですね。
帰りに、道の駅でソフトクリームを食べました。



2021年03月22日
2021年03月22日
3.22 5年生歴史ガイド学習チェックポイント③
修学旅行の学習にもつながる仁王像。3つ目のチェックポイントです。入口には、なぜ仁王像があるのでしょう?2つの像のうち、この写真は、阿形(あぎょう)像と吽形(うんぎょう)像のどちらでしょう。
並び方や向きは、東大寺の仁王像とどう違うでしょう?

並び方や向きは、東大寺の仁王像とどう違うでしょう?
