2021年04月24日

今年最初のサーキット






 今年も全校で朝のスポーツタイムにたて割り班でサーキットメニューに取り組んでいます。強い体作りを目指しています。写真は昨日の様子です。  


Posted by 作手小学校 at 09:00今日の作手小学校

2021年04月23日

4.23 今日の給食



  


Posted by 作手小学校 at 18:43今日の給食

2021年04月23日

クラブ決め


3〜6年生は担当の先生から話を聞き、クラブ決めを行いました。  


Posted by 作手小学校 at 18:42今日の作手小学校

2021年04月22日

4.22今日の給食



  


Posted by 作手小学校 at 18:06今日の給食

2021年04月22日

校外学習

 5年生は、総合で「米」について学習していきます。5月の田植えの前に、苗はどのように育てているのか、今どんな状態なのかを見学しに行きました。実際に手で触ったりにおいを嗅いだりしている子もいました。
 米作りの今と昔についても教えていただき、驚く表情を見せる子もいました。
 これから、地域の方に協力していただきながら、特Aをとったミネアサヒを育てることを楽しみにしている5年生です。

  


Posted by 作手小学校 at 16:165年生の様子

2021年04月21日

4.21今日の給食


  


Posted by 作手小学校 at 18:56今日の給食

2021年04月21日

動き出しました



活動場面
3年生の総合的な学習の時間の授業では、「どすごいじゃん、作手!」というタイトルで、作手のすごいところを見つけようと、みんなで意見を出し合いました。尋ねてみると、野菜を作っている家庭や米作りをしている家庭、自然薯を育てている家庭などがあることがわかり、作手の自慢につながりそうな発言が出てきました。子どもたちは、家に帰ってインタビューしたり、知っている人に、いろいろと質問をしてこようという気持ちになったようでした。
 6時間目には、今年度第1回の委員会活動を行いました。役員の紹介をしたり、年間計画を立てたりしました。早く委員会の仕事を覚えようと、それぞれの委員会で子どもたちが実際に仕事を始める様子が見られました。  


Posted by 作手小学校 at 18:54今日の作手小学校

2021年04月20日

3年生理科


iPadで撮影した校内の生き物の写真を、スケッチしました。生き物の特徴をよく掴んで、細かいところまで丁寧に描けています。
  


Posted by 作手小学校 at 18:153年生の様子

2021年04月20日

4.20今日の給食




  


Posted by 作手小学校 at 17:15今日の給食

2021年04月17日

4.17 授業参観








 今年度初めての授業参観が行われました。どの学年もはりきっている様子が伝わってきました。足元の悪いなか参観してくださりありがとうござました。
  


Posted by 作手小学校 at 16:50今日の作手小学校