2021年04月16日

4.17 今日の給食




  


Posted by 作手小学校 at 19:58今日の給食

2021年04月16日

4.16 メディアセンターに行ったよ!

今週は、5年生が1年生にメディアセンターでの本の借り方を教えてくれました。「どんな本が好き?」と優しく声を掛け、本選びも手伝ってくれました。1年生は、教室に戻ると、早速借りた本を夢中になって読んでいました。6年間でたくさん本が読めるといいですね。 


  


Posted by 作手小学校 at 19:521年生の様子5年生の様子

2021年04月15日

4.15 読み聞かせが始まりました


今年度第1回の読み聞かせがありました。どの教室も真剣にお話を聞いています。
  


Posted by 作手小学校 at 08:38今日の作手小学校

2021年04月14日

2年生に教えてもらったよ


昨日と今日の体育の時間に、2年生にサーキットトレーニングの仕方を教えてもらいました。今日は肋木、バーピースクワット、ボルダリングを教えてもらい、2年生と一緒に頑張りました。1年生が頑張ると、2年生が拍手をしてくれるので、とても嬉しそうでした。
  


Posted by 作手小学校 at 14:401年生の様子

2021年04月13日

6年図工 お気に入りの場所


6年図工 お気に入りの場所
 6年生最初の図工はの題材は「お気に入りの場所」です。奥行きのある構図を選び、遠近法を用いて水彩画を描いていきます。今日は、校内を回ってお気に入りの場所を見つけ、タブレットで写真を撮りました。その画像をもとに、下書きを描きます。  


Posted by 作手小学校 at 11:376年生の様子

2021年04月12日

4.12今日の給食



 入学・進級お祝い献立でした。みんなの大好きなメニューでした。  


Posted by 作手小学校 at 18:42今日の給食

2021年04月12日

初めての音楽の授業


3年生になって初めての音楽の授業の様子です。新しい先生に少し緊張しているようです。  


Posted by 作手小学校 at 18:363年生の様子

2021年04月11日

4.9 5年生英語


 動画の英会話を聞いて何を話しているのか聞きとっていました。5年生からは英語の授業が週2時間になります。ますます英語を好きになれるとよいですね。  


Posted by 作手小学校 at 09:005年生の様子

2021年04月11日

4.9 4年生ことばのきまり



 漢字熟語カルタ取りに挑戦していました。時々珍熟語が登場していましたが、言葉の学習になっていました。  


Posted by 作手小学校 at 09:004年生の様子

2021年04月10日

春の写生

 昨日9日、5年生は図工で岩波の桜を画きに行きました。少し散り始めていましたが、まだ綺麗に咲いていました。
 どの角度から描こうかなと構図を真剣に決めていました。枝の様子を中心に描き、重なり具合、影などもよく見て描いていました。
 来週は絵の具で着色します。完成が楽しみです。

  


Posted by 作手小学校 at 15:095年生の様子