2021年07月06日

ニジマス養殖場へ(5年生)

 社会科の水産業の学習で、ニジマスの養殖場へ校外学習に出掛けました。
 給食にも何回か出ているニジマスですが、食卓へ届けられるまでに色々な方が関わっていること、養殖の大変さなどを感じることができたと思います。




  


Posted by 作手小学校 at 13:295年生の様子

2021年07月05日

7.5 今日の給食


  


Posted by 作手小学校 at 18:32今日の給食

2021年07月05日

7.5 七夕飾り


子どもたちの願い事を書いた短冊をつけて、七夕飾りの竹を立てました。
  


Posted by 作手小学校 at 18:31今日の作手小学校

2021年07月03日

創作ダンス



 5・6年生の体育では、グループに分かれてダンスを創作しています。9月の運動会で披露出来るように自分たちで工夫して取り組んでいます。  


Posted by 作手小学校 at 16:455年生の様子6年生の様子

2021年07月02日

7.2 今日の給食


  


Posted by 作手小学校 at 15:17今日の給食

2021年07月02日

よりよいメディアの使い方を考える授業

 5年生では、メディアを一度に長時間使用したり、画面を近くで見たりするなどの使い方をすると、健康にどのような影響があるか学びました。よりよいメディアの使い方として、「ゲームを見守り機能で時間を決めて使う」「画面に顔を近づけない」などの意見があり、これからタブレットやゲームを使うときに気をつけていくことを確認しました。

  


Posted by 作手小学校 at 15:155年生の様子

2021年07月01日

7.1 今日の給食


  


Posted by 作手小学校 at 20:39今日の給食