2021年10月04日
ミシンでエプロン作り(5年生)
5年生は、朝の活動に5分間走を取り入れています。金曜日から再開されるスポーツタイムも楽しみですね。
家庭科では、ミシンを使って、エプロン作りをしています。早くできた子は、友達に教えるなど声をかけあって作業を進めていました。完成が楽しみです。

家庭科では、ミシンを使って、エプロン作りをしています。早くできた子は、友達に教えるなど声をかけあって作業を進めていました。完成が楽しみです。


2021年10月04日
2021年10月03日
10.3 プレゼンテーション

1日金曜日、4年生は、タブレットを使って自分の調べたことをプレゼンテーションしていました。画像を取り込んだり、調べた事柄を箇条書きに見やすくまとめたりできている子がいて驚かされました。
表現力や発信力はこれからの時代に必要な能力と言われています。今後がさらに楽しみです。
2021年10月02日
10.2 スポーツタイム


毎週金曜日の朝はスポーツタイムです。昨日はグランドコンディションが悪かったので、3年生と6年生が、室内でストレッチを中心とした運動やサーキットメニューの雨の日版に取り組みました。コロナ感染防止のために、学年単位で密にならないように行いました。短い時間でしたが、しっかり汗を流している子もいました。
コロナ禍で運動不足でもあるため、緊急事態宣言が明けた10月からはしっかり取り組んでいきたいと思います。