2020年01月29日
地域の狩猟活動を学ぶ会
5年生が、愛知県林務課の方やNPO法人愛猟の方から、総合的な学習で狩猟活動について学びました。
前半は10問の◯✖️クイズで野生動物について教えてもらいました。何と全問正解者が3人いました。
後半は、ワナや安全のお話、ハンターの方のお話を聞きました。野生生物の多い作手地区に住む本校の子にとって、意味のある学習ができました。
今日の学習の様子は、今日の午後6時15分から7時の間に中京テレビキャッチの中で放映される予定だそうです。






前半は10問の◯✖️クイズで野生動物について教えてもらいました。何と全問正解者が3人いました。
後半は、ワナや安全のお話、ハンターの方のお話を聞きました。野生生物の多い作手地区に住む本校の子にとって、意味のある学習ができました。
今日の学習の様子は、今日の午後6時15分から7時の間に中京テレビキャッチの中で放映される予定だそうです。






Posted by 作手小学校 at 14:55
│5年生の様子