2020年02月19日

5年生歴史ガイドの学習2

5年生歴史ガイドの学習2
5年生歴史ガイドの学習2
5年生歴史ガイドの学習2
 鳳来中部小の子たちは、スケッチブックを使って写真や絵を示しながら、長い説明文も覚えていました。作手小の子からは「大きな声ではっきり言う」「わかりやすくゆっくり話す」「資料を活用する」など、鳳来中部小の子に、今日学べた収穫を伝えていました。これから良い準備ができるといいと思います。
 鳳来中部小の6年生の皆さん、今日はありがとうございました。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
包丁がうまく使えるかな?
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
準備万端整ってます
歴史の小径へLet’Go!
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 包丁がうまく使えるかな? (2025-05-19 10:49)
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 準備万端整ってます (2025-05-08 10:00)
 歴史の小径へLet’Go! (2025-05-07 13:00)

Posted by 作手小学校 at 12:12 │5年生の様子