2020年08月22日

8.22 6年生理科

8.22 6年生理科
8.22 6年生理科
 今週の理科の植物の成長の学習の中で、水の通り道の実験と観察を行いました。植物染色液を入れたフラスコからホウセンカの水を吸い上げる様子を確認しました。茎の断面を見ると、はっきりと水の通り道が分かりました。資料だけでなく、実際に目で見て確認することが大切ですね。


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 11:46 │6年生の様子