2020年08月27日

8.27 今日の6年生

8.27 今日の6年生
8.27 今日の6年生
 歴史の学習で、地元作手の主な城跡の見学を継続的に行っています。今日は、川尻城址の様子を見学に行きました。
 川尻城は、奥平貞俊(定俊)が築城しましたが、手狭になったために亀山城に移りました。
 また、今は作手戦没者の慰霊碑があります。事前に本で戦没者について調べて、慰霊碑を見て確かめた子もいました。興味をもって調べを続けることは、とてもよいことです。
 ここは、戦国時代と昭和時代の二つの時代のことが学べるよい場所です。


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 14:37 │6年生の様子