2020年09月23日

9.23 朝礼

9.23 朝礼
9.23 朝礼
9.23 朝礼
9.23 朝礼
 お話を2つ。
 1つ目、運動会、みんなよくがんばりました。次の目標を見つけてください。
 2つ目、連休中にお墓参りに行った人はいますか。お彼岸です。彼岸花を持ってきました。不思議なことですが、彼岸花は必ずこのお彼岸の時期に咲きます。サボちゃったり、寝坊して11月位に咲いたりする彼岸花はありません。栗も持ってきました。いががチクチクします。なぜ栗はこのいがの中にできるのでしょうか。どの学年も、これから外に出て学習する機会があります。秋らしいものを見つけて、疑問や不思議に感じたとき、ぜひ自分から調べられる子になってほしいです。

 歯のポスターの表彰がありました。
 お話当番の先生から、桶狭間の戦いに関する話題がありました。写真もあり、クイズもありました。
 9月生まれの子にバースデー本が渡されました。

 運動会も終わり、学習するのに良い季節になりました。引き続き、健康に注意しながら取り組んでいきましょう。


同じカテゴリー(校長室から)の記事画像
3.4 6年生を送る会
北京オリンピックが終わりました
Today is English day
運動発表会
修学旅行終了
あいさつ運動
同じカテゴリー(校長室から)の記事
 3.4 6年生を送る会 (2022-03-06 09:03)
 北京オリンピックが終わりました (2022-02-24 17:58)
 Today is English day (2022-02-09 08:57)
 運動発表会 (2021-11-20 15:10)
 修学旅行終了 (2021-11-10 18:18)
 あいさつ運動 (2021-10-30 13:00)

Posted by 作手小学校 at 10:08 │校長室から