2020年12月17日

12.17 6年生国語

12.17 6年生国語
12.17 6年生国語
12.17 6年生国語
 6年生は研究授業でした。「町の幸福論」の学習を参考に自分たちの住む作手の未来を取り上げていました。お祭りの復活や歴史ある郷土の魅力の発信などのプレゼンテーションをより良いものにしようとして、現在の原稿をどのように修正していけばよいのか意見交換しました。タブレットを使ったり、評価にレーダーチャートを取り入れたりしながら真剣に取り組めていました。授業が終わってからもまだ話題を続けている子たちもいたのには、感心させられました。


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 17:57 │6年生の様子