2021年10月10日

10.10 金曜日の授業より2

10.10 金曜日の授業より2
10.10 金曜日の授業より2
 5年生は英語の学習で、外国の子が話す映像を見ていました。6年生は国語の学習で、日本の文字の成り立ちの映像を見ていました。やはり大型モニターが活用されており、わかりやすい授業でした。
 10月10日、今日は目の愛護デーです。学校では目の健康も考えながら、長い時間になりすぎないようにモニターやタブレットを活用しています。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
包丁がうまく使えるかな?
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
準備万端整ってます
歴史の小径へLet’Go!
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 包丁がうまく使えるかな? (2025-05-19 10:49)
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 準備万端整ってます (2025-05-08 10:00)
 歴史の小径へLet’Go! (2025-05-07 13:00)

Posted by 作手小学校 at 09:01 │5年生の様子6年生の様子