2021年12月14日

おはし検定に向けて

 1月に行われるおはし検定に向けて、栄養教諭の先生と一緒に、正しい箸の持ち方について勉強をしました。
 はじめはうまく持てなかった子も、練習するうちに正しく持てるようになってきました。正しい持ち方に慣れるまでは、食べにくく感じるかもしれませんが、みんなお箸名人を目指せるといいです。
 おはし検定に向けて「名人になるために、冬休みに練習をする」「これからは正しい持ち方をする」と目標を一人ひとり決めました。
 明日からの給食の時間には、箸の持ち方にも気をつけて、おいしく給食をいただきましょう。
おはし検定に向けて


同じカテゴリー(1年生の様子)の記事画像
のんほいパークへLet's go!
のんほいパークへLet's go!
のんほいパークへLet's go!
明日天気になぁれ
1年生をお迎えしたよ
大きなお芋になぁれ
同じカテゴリー(1年生の様子)の記事
 のんほいパークへLet's go! (2025-05-21 12:36)
 のんほいパークへLet's go! (2025-05-21 12:08)
 のんほいパークへLet's go! (2025-05-21 10:33)
 明日天気になぁれ (2025-05-20 10:30)
 1年生をお迎えしたよ (2025-05-09 10:15)
 大きなお芋になぁれ (2025-05-09 09:30)

Posted by 作手小学校 at 16:50 │1年生の様子