2022年05月12日

Aコープへ買い物に

Aコープへ買い物に
Aコープへ買い物に
2年生は生活科の学習で野菜を育てます。
今日は、1年生の時に朝顔を育てた鉢を使ってミニトマトを育てるために、Aコープへ苗を買いに行きました。算数の学習も兼ねて、100円玉1つ、50円玉1つ、10円玉5つの合計200円を持っての買い物です。80円の苗を買うのに、お金をどのように出したらよいか考えるために、一人ずつ会計をしていただきました。Aコープの方、ご協力ありがとうございました。
会計を待っていると、買い物に来た方がミニトマトの育て方のコツも教えてくださいました。
明日は、地域の方にご協力いただき、ミニトマトの植え付けをします。しっかりお世話をして、美味しいミニトマトが収穫できるとよいですね。


同じカテゴリー(2年生の様子)の記事画像
のんほいパークへLet's go!
のんほいパークへLet's go!
のんほいパークへLet's go!
虫歯にはならないように!
1年生をお迎えしたよ
大きなお芋になぁれ
同じカテゴリー(2年生の様子)の記事
 のんほいパークへLet's go! (2025-05-21 12:36)
 のんほいパークへLet's go! (2025-05-21 12:08)
 のんほいパークへLet's go! (2025-05-21 10:33)
 虫歯にはならないように! (2025-05-19 12:20)
 1年生をお迎えしたよ (2025-05-09 10:15)
 大きなお芋になぁれ (2025-05-09 09:30)

Posted by 作手小学校 at 17:57 │2年生の様子