2022年05月17日

レッツ コミュニケーション!(1年生/3年生)

 今日の5時間目の授業、1年生は英語遊びをしていました。子ども園から英語に親しんでいるということで、カードを見て、先生の話す英単語をリピートする子どもたちの声が廊下まで聞こえてきました。教室を覗くと児童の机の上にはイラストがついたカードが並べてありました。先生が出す英語のヒントを聞いて、当てはまるイラストのカードを引くことができました。「〜kittens on the rope.」というヒントでカードを見つけた子どもたちは、「子猫は、kittenと言います。」という説明を聞いて、頷いていました。

レッツ コミュニケーション!(1年生/3年生)

レッツ コミュニケーション!(1年生/3年生)

 3年生の5時間目は、総合的な学習「つくしんぼうでつながろう大作戦」の学習です。新城小学校の3年生とオンラインでつながり、自己紹介やそれぞれの学校の様子を伝え合いました。本年度、作手小から新城小に転勤された先生、逆に新城小から転勤してきた先生が画面に写ると、子供たちから歓声があがりました。
さて、「つくしんぼうでつながろう大作戦」は、この先どんな展開になっていくか楽しみですね。

レッツ コミュニケーション!(1年生/3年生)

レッツ コミュニケーション!(1年生/3年生)





同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事画像
シュワシュワブクブク
ドッジボール燃えてます!
避難訓練実施!
休み時間の過ごし方
古城まつりへ参る
1年生と楽しむ会
同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事
 シュワシュワブクブク (2025-05-22 14:00)
 ドッジボール燃えてます! (2025-05-20 14:30)
 避難訓練実施! (2025-05-15 16:00)
 休み時間の過ごし方 (2025-05-14 12:00)
 古城まつりへ参る (2025-05-11 14:00)
 1年生と楽しむ会 (2025-05-07 10:00)

Posted by 作手小学校 at 18:23 │今日の作手小学校