2022年06月03日
クリーン大作戦「なぜそうじをするの?」
今日の家庭科の時間は、「なぜそうじをするのか」について考えました。「きれいな状態を保ちたい」「片付けないと、物に引っかかって転んでしまう」「埃やダニなどによる喘息やアレルギーが心配」など、環境面や安全面に関する意見の他に、健康面のことにも目を向けることができました。その後は、学校の中にどんな汚れがあるのか、校内を調べて回る活動へ・・・隅の方に埃がたまることがわかったので、毎日のそうじでも、意識してそうじできるといいです。




Posted by 作手小学校 at 18:35
│6年生の様子