2022年06月24日

おいしさには秘密がある?!(3年)

 社会科と総合の学習で、ほうれん草農家に校外学習へ行きました。学校の給食にも使われ、人気のほうれん草。おいしさには何か秘密があるのでしょうか。
農家の方に、水やりの方法やタイミング、どんな思いで育てているかなどをお聞きしました。ほうれん草ハウスを前にし、わくわくする子どもたち。事前に考えていった質問と、見学していく中で新たに出てきた質問は途切れることがなく、用紙いっぱいにメモをとっていました。
学校の畑で育てているほうれん草に生かせそうなことはあったかな?
おいしさには秘密がある?!(3年)

おいしさには秘密がある?!(3年)

<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1234850.html


同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)

Posted by 作手小学校 at 18:05 │3年生の様子