2022年07月13日
収穫したほうれん草の味は?!
3年生が育てたほうれん草を今日収穫しました。かまを土の中に入れ、根っこを切ります。プチプチっといい音がしました。

収穫したほうれん草は、調理室で茹でました。
班で協力し、土をしっかり落とします。
茹で上がったほうれん草は、更に鮮やかな緑になり、香りもよく「わぁ~いい匂い!早く食べたい」と、子どもたちは待ちきれない様子でした。

自分たちで育てたものは特別美味しかったようです。少し土が残っていて、「ほうれん草の土は、しっかり落とさないと残ってしまうことも勉強になりました。」と感想を述べる子もいました。

食べ終わった後も班で協力し、片付けもスムーズでした。
2学期は更に美味しいほうれん草になるように、いろいろな工夫を考え中です!

収穫したほうれん草は、調理室で茹でました。
班で協力し、土をしっかり落とします。
茹で上がったほうれん草は、更に鮮やかな緑になり、香りもよく「わぁ~いい匂い!早く食べたい」と、子どもたちは待ちきれない様子でした。

自分たちで育てたものは特別美味しかったようです。少し土が残っていて、「ほうれん草の土は、しっかり落とさないと残ってしまうことも勉強になりました。」と感想を述べる子もいました。

食べ終わった後も班で協力し、片付けもスムーズでした。
2学期は更に美味しいほうれん草になるように、いろいろな工夫を考え中です!
Posted by 作手小学校 at 19:33
│3年生の様子