2022年08月19日

いざ、というときのために 〜防犯教室〜

もしも、不審者が学校に侵入したら・・・。
高里駐在所の坂口さん、戸津呂駐在所の角田さんにお越しいただき、もしもに備えて多くのご指導をいただきました。
いざ、というときのために 〜防犯教室〜
いざ、というときのために 〜防犯教室〜
いざ、というときのために 〜防犯教室〜
もしもの場合、とにかく子どもたちの命を守るためにどうしたらよいのかと、先生たちからはたくさんの質問が出ました。
駐在所の方がどの質問にも大変丁寧に答えてくださり参考になりました。

さて、2学期は子どもたちが実際にいる時間帯に防犯訓練を行います。
子どもたちの命を守るため、全職員で力と知恵を合わせて行動します。


同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事画像
シュワシュワブクブク
ドッジボール燃えてます!
避難訓練実施!
休み時間の過ごし方
古城まつりへ参る
1年生と楽しむ会
同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事
 シュワシュワブクブク (2025-05-22 14:00)
 ドッジボール燃えてます! (2025-05-20 14:30)
 避難訓練実施! (2025-05-15 16:00)
 休み時間の過ごし方 (2025-05-14 12:00)
 古城まつりへ参る (2025-05-11 14:00)
 1年生と楽しむ会 (2025-05-07 10:00)

Posted by 作手小学校 at 12:06 │今日の作手小学校