2022年09月02日

スタートから頑張ってます

昨日の始業式から1日授業で、今日は疲れてないかな、と心配でしたが子どもたちは今日も元気です。
どの授業も、楽しそうに取り組む姿がありました。

<5年生 体育> 
かなり難しいダンスですが、とにかく体を動かし覚えようと必死な姿。
汗をかき、でも踊りきったときには素敵な笑顔もあり。
スタートから頑張ってます

<3年生 理科「音のふしぎ」>
ドレミファソってグラスをたたくと聞こえるね。
水の量を調節してラの音出せないのかな?もっと水を減らせばいいんじゃないの?
スタートから頑張ってます
スタートから頑張ってます


同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)

Posted by 作手小学校 at 16:05 │3年生の様子5年生の様子