2022年10月21日

ほうれん草を届ける準備

 畑で育てていたほうれん草が、そろそろ収穫の時期を迎えます。1学期よりも立派なほうれん草ができました。
 来週は、いよいよ鳳来中部小学校の3年生に届けます。子どもたちは、「せっかく育てたものをただ渡すだけじゃなくて、どれだけ頑張ったか知らせたい!」という思いがありました。そこで、スライドにまとめ、発表をすることにしました。
今日は、それを農家の方に聞いてもらいました。
いよいよ月曜日は収穫です!

ほうれん草を届ける準備


ほうれん草を届ける準備




同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)

Posted by 作手小学校 at 20:43 │3年生の様子