2022年11月17日

豆太は弱虫でなくなったのか ~国語 「モチモチの木」~

「豆太ってどんな子なのだろう」をテーマに読みを深めてきた3年生。
今日は、第4場面で「豆太は弱虫でなくなったのか」ということについてみんなで考えました。
他の学年の先生が何人か参観に来ましたが、いつも通り自分の考えをしっかりと友達に伝えたり、友達の考えに耳を傾けたりする3年生の姿でした。
豆太は弱虫でなくなったのか    ~国語 「モチモチの木」~
豆太は弱虫でなくなったのか    ~国語 「モチモチの木」~

授業後は、参観した先生たちが授業の振り返りをしました。さらに3年生が読みを深めるためにどのように授業をすすめたらよいかなど、先生たちもいろいろな意見を出し合い勉強会をしました。
豆太は弱虫でなくなったのか    ~国語 「モチモチの木」~


同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)

Posted by 作手小学校 at 18:07 │3年生の様子