2022年12月16日

のこぎりひいて、ザクザクザク

 図工の時間に、のこぎりを使って作品作りに取り組みました。
たくさんある角材から選び、自分の好きな形に切っていきます。今回は、何を作りたいのか初めに考えるのではなく、制作しながら何を作ろうかイメージしながら考えていきます。

初めてののこぎりに、「ちょっとこわいなぁ」「できるかな」と心配する声も聞こえましたが、正しい使い方を動画や教科書で確認し、いざ挑戦!

「ここをもう少し短くしたいんだよな」「三角に切りたいけど難しいな」など、友達と協力しながら、夢中で切っていました。なんだかたくましくもありました。
のこぎりひいて、ザクザクザク

のこぎりひいて、ザクザクザク


出来上がった作品は、どれも個性溢れるものでした。


のこぎりひいて、ザクザクザク

のこぎりひいて、ザクザクザク

のこぎりひいて、ザクザクザク



同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)

Posted by 作手小学校 at 17:04 │3年生の様子