2023年03月07日

いのちのはなし

しんしろ助産所の助産師さんを講師にお招きし「いのちについてのおはなし」をしていただきました。
おなかの中の赤ちゃんの成長する様子を映像で見せていただきました。
「こんなに小さかったんだ」「かわいい」「目や鼻や口がしっかりわかるね」と、どんどん成長する様子に驚きの声が。
いのちのはなし

大きなお腹の妊婦さん体験をして、「重たい」「動きにくい」「これじゃあ座ったり立ったりできない」と大変さがわかったようです。
生まれたての赤ちゃんとほぼ同じくらいのお人形を抱っこすると、「小さい」「軽いね」「首が折れ曲がっちゃう」と言いながら、赤ちゃんを優しく抱っこしていました。
いのちのはなし
いのちのはなし
参観してくださったお母さんたちは、昔を思い出したのではないでしょうか。
今日の授業のために、母子手帳を用意してくださったお母さんもいました。

10歳の節目を迎えた4年生。「自分の命」の重さ、大切さを感じた授業になりました。


同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
苦しゅうない 名古屋城じゃ
お昼に一息
科学館へLer’s go!
作手のためならエンヤコラ
クリーンセンターへ行ってきたよ!
午後の体育館
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 苦しゅうない 名古屋城じゃ (2025-05-23 13:51)
 お昼に一息 (2025-05-23 11:41)
 科学館へLer’s go! (2025-05-23 11:30)
 作手のためならエンヤコラ (2025-05-20 11:00)
 クリーンセンターへ行ってきたよ! (2025-05-16 12:30)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)

Posted by 作手小学校 at 19:00 │4年生の様子