2023年05月31日

税についてのお勉強!

昨日、6年生を対象に税務署の方に租税教室を行っていただきました。
社会科の学習で税については学んでいたため、「税金にはどんなものがある?」
という質問には「消費税!」「所得税!」「自動車税!」「固定資産税!」と、次々に答えていました。
その後鑑賞した、税金の無い社会を描いたDVDでは、身の回りの多くのものに税金が使われていたことに驚きながら見入っていました。
最後には1億円のレプリカを持ち上げて現金の重みを知り、お金の大切さを学んだ1時間となりました。
税についてのお勉強!
税についてのお勉強!


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 18:20 │6年生の様子