2023年06月05日

ソーイング はじめの一歩

家庭科の授業で、布を縫う活動を始めました。
4年生の時に前もって購入した裁縫セットの出番がようやくやってきました。
今日は、玉結びと玉止めに挑戦!
なかなかうまくいかずに大苦戦。
それでも何回か繰り返しやっていると、「あ〜また失敗だあ。」という声から、
「やったあ、うまくいったよ。」という声に少しずつかわっていきました。
まだまだ始まったばかりです。出来ないのは当たり前。
「もう一度やってみよう」と根気よく繰り返しやっていくことが上達への道。
コツをつかんでいこうね。
ソーイング はじめの一歩


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
包丁がうまく使えるかな?
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
準備万端整ってます
歴史の小径へLet’Go!
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 包丁がうまく使えるかな? (2025-05-19 10:49)
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 準備万端整ってます (2025-05-08 10:00)
 歴史の小径へLet’Go! (2025-05-07 13:00)

Posted by 作手小学校 at 19:29 │5年生の様子