2023年09月06日
名城大学の学生さんによる理科実験教室
長い歴史のある「名城大学の学生さんとの交流」
本年度も理科実験教室を実施してくれました。
偏光板万華鏡


「なんでこんなにきれいに見えるの!!」「光なのかな?」
紙コップ変声機


「声がおかしい」「なんか響いてる感じがするね」
親子ボールの2段ロケット


「ほんとのロケットみたいに、スーパーボールが高く飛ぶ!!」
作手小学校の子どもたちのために、学生さんたちが一生懸命考え、たくさん準備をして実施してくれました。
「なんでこうなるのか不思議だった」
「もっとやりたかった」
子どもたちはワクワクの2時間でした。


ありがとうございました。
本年度も理科実験教室を実施してくれました。
偏光板万華鏡


「なんでこんなにきれいに見えるの!!」「光なのかな?」
紙コップ変声機


「声がおかしい」「なんか響いてる感じがするね」
親子ボールの2段ロケット


「ほんとのロケットみたいに、スーパーボールが高く飛ぶ!!」
作手小学校の子どもたちのために、学生さんたちが一生懸命考え、たくさん準備をして実施してくれました。
「なんでこうなるのか不思議だった」
「もっとやりたかった」
子どもたちはワクワクの2時間でした。


ありがとうございました。
Posted by 作手小学校 at 18:18
│今日の作手小学校