2023年09月20日

友達の話 〜運動会に向けて〜

今日の友達の話は、運動会をテーマにする学年が多くありました。
<1年生>自分が走るならどこのレーンがいいかな?
「ぼくは、走るのが苦手だから一番短いところがいいです」
「どこのレーンも走る距離が一緒じゃないの?」
「私は、走ると楽しいから外側の長いコースがいいです」
など、自分の考えを友達にお話することができました。
友達の話 〜運動会に向けて〜

<2年生>運動会のときの掛け声や挨拶をみんなで考えました。
「どんなことを言ったら、気持ちが伝わるかな?」
友達の話 〜運動会に向けて〜

<3年生>運動会の応援グッズを作ろうと、アイデアを出しあいました。
友達の話 〜運動会に向けて〜

<4年生>中学年の発表のときの応援の掛け声を、赤白それぞれ分かれて考えました。
友達の話 〜運動会に向けて〜

毎日音楽室からは応援歌「GO GO GO」の歌声が響いています。
友達の話 〜運動会に向けて〜

毎日全力で運動に向けて取り組んでいます。
体も疲れてくる頃です。規則正しい生活に心がけ、元気に過ごしましょう。




同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事画像
シュワシュワブクブク
ドッジボール燃えてます!
避難訓練実施!
休み時間の過ごし方
古城まつりへ参る
1年生と楽しむ会
同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事
 シュワシュワブクブク (2025-05-22 14:00)
 ドッジボール燃えてます! (2025-05-20 14:30)
 避難訓練実施! (2025-05-15 16:00)
 休み時間の過ごし方 (2025-05-14 12:00)
 古城まつりへ参る (2025-05-11 14:00)
 1年生と楽しむ会 (2025-05-07 10:00)

Posted by 作手小学校 at 10:57 │今日の作手小学校