2023年12月04日

「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会

「作手B&G」を会場に、自然たっぷりな木々の間をぬけるコース。
交通安全を見守るために警察の方、道の木々を掃除してくださった地域の方、最後まで大きな声援をくださったお家の方々、皆さんの思いを感じ力走することができました。ありがとうございました。

<開会式>
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会

<マラソンの部>
勢いよくスタートです!
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会

駅伝の部の子たちが「がんばれ」と並走しています。
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会


<駅伝の部>
マラソンの部のタイムで、駅伝の部のスタートの時間差が決まります。
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会

1位のチームとの時間差を見ても、どのチームも「頑張れば大丈夫。みんなでつなぐよ」という声を掛け合っていました。
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会

<閉会式>
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会

それぞれにドラマがありましたが、1・2学期、たくさんのことに挑み続け、心も体も成長している子どもたちなので、どんなことも乗り越えるたくましい姿を見せてくれました。
「挑み続ける子」 校内駅伝・マラソン大会




同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)

Posted by 作手小学校 at 19:01 │3年生の様子