2024年01月18日

「作手よいところマップ」完成

3年生が、1年間かけて「作手のよいところ」を探しまとめた冊子が完成しました。
自分たちで調べて、出かけて、実際に見たり聞いたりしながら資料の作成をしました。
全員で7人、1箇所ずつ担当しましたが本当はもっと紹介したいことはいっぱいのようでした。
地域の方、お世話になった方などに配付したいとたくさん作りました。
1枚1枚、自分たちで紙を折る作業は大変そうでしたが
「たくさんあるけど、1枚1枚、隅と隅を合わせて丁寧におらないとね」
「自分の分は折れたから、手伝うよ」
「たくさんあるね〜。まだまだあるけど、みんなでやれば早いよ」
「作手よいところマップ」完成
「作手よいところマップ」完成
などと声をかけながら最後まで7人で頑張りました。
「作手よいところマップ」完成

今後、皆さんに配付していくそうです。
「作手よいところマップ」完成
「作手よいところマップ」完成


同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)

Posted by 作手小学校 at 07:56 │3年生の様子