2024年01月26日

こども園の園児との交流

4年生は学習してきた「ごみ」「災害」などについてこども園の園児にも伝えたいと計画をしています。
台本や資料を作り、1年生の先生に相談したところ「これでは1年生でも言葉が難しいし、長い説明はずっとは聞いていられないよ」とアドバイスをもらいました。
「ごみ」「災害」などの難しいテーマをわかりやすく園児に伝えるにはどうしたらいいんだろう?と、壁にぶつかった4年生。
そこで、まず園児と交流し園児の様子を知ろうと考えました。
今日は、園児と遊び親しくなり、また園児の様子を知り、発表にいかすために交流をしてきました。
こども園の園児との交流
こども園の園児との交流
こども園の園児との交流
今日の交流が発表にいかされるといいですね。


同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
苦しゅうない 名古屋城じゃ
お昼に一息
科学館へLer’s go!
作手のためならエンヤコラ
クリーンセンターへ行ってきたよ!
午後の体育館
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 苦しゅうない 名古屋城じゃ (2025-05-23 13:51)
 お昼に一息 (2025-05-23 11:41)
 科学館へLer’s go! (2025-05-23 11:30)
 作手のためならエンヤコラ (2025-05-20 11:00)
 クリーンセンターへ行ってきたよ! (2025-05-16 12:30)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)

Posted by 作手小学校 at 17:30 │4年生の様子