2024年03月13日

フランス料理を食べました!

3月13日(水)に、6年生が楽しみにしていた「フレンチの会」が行われました。
作手出身で、石川県でフレンチレストランを営むシェフが毎年振る舞ってくださっています。
事前学習でテーブルマナーを学び、緊張の面持ちで臨みました。
オードブル、ポワソン、ヴィアンド、デザートと次々出てくる美しい料理に舌鼓を打ちながら食べていました。
海鮮が苦手だという子も「おいしい!」と嬉しそうに食べていました。
学んだマナーもしっかり意識し、きれいに食べていました。貴重な経験ができました。
フランス料理を食べました!
フランス料理を食べました!
作手の食材から、遠くは能登から送られた食材も使用した料理です。

フランス料理を食べました!

作手の方々のたくさんの思いのつまった「フレンチの会」大成功です!
フランス料理を食べました!
ありがとうございました。



同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 19:31 │6年生の様子