2024年03月14日

設楽原歴史資料館 卒業遠足第2弾

 6年生は卒業遠足で設楽原歴史資料館へ行きました。到着するとすぐに、甲冑を身にまとい、火縄銃を手に持たせてもらいました。思ったより重いと口々にしていました。館内にある徳川家康の手形と比べては、一緒ぐらいの大きさだよと話していました。その後、馬防柵へ行き、館長さんから説明を聞きました。
設楽原歴史資料館 卒業遠足第2弾
設楽原歴史資料館 卒業遠足第2弾
設楽原歴史資料館 卒業遠足第2弾
設楽原歴史資料館 卒業遠足第2弾
設楽原歴史資料館 卒業遠足第2弾


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 12:19 │6年生の様子