2024年04月24日

学級目標が決まりました

今までの自分たちを振り返り、今年はどんなクラスにしたいかとどのクラスも年度初めに話し合いました。
たくさんの想いを込めてやっと決まった「学級目標」。
全校で発表をしあいました。

6年生は「すすめ!完璧な最高学年へ ~TRY~」
学級目標が決まりました
低学年が困っていたら助けてあげたい 自分のことも相手のことも認め合いたい 最高学年として自分たちで考えて学校を動かしたい 等の思いが含まれているそうです。

5年生は「Rough stone ~17の輝き~」
学級目標が決まりました
何回も、何回も話し合い、みんなでやっとたどりついた目標です。
他学年から「どういう意味ですか」と質問を受け、しっかりと答えていた5年生です。

4年生は「Fine ~元気~」 
学級目標が決まりました
元気の他にも、協力、あいさつ、挑み続ける、お手本、ありがとう ということも意識したいという4年生です。

3年生は「なかよし3年生」 
学級目標が決まりました
互いに認め合えるようになりたい 1・2年生にやさしい3年生でありたい 見本になりたい と、今年ももっとレベルアップしたいと意見が出ていました。

2年生は「みんなで仲良くチャレンジ5」
学級目標が決まりました
けんかをせず、5人で協力して頑張りたいという思いがこもっているそうです。
5人でいっぱい意見を出し合った結果の目標です。

1年生は、担任の先生が「この17人でたくさんの初めてにチャレンジしていけるように」と、思いを込めて「はじめの一歩」としました。
この目標に向かって「挑み続ける」子どもたちの成長が楽しみです。


同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事画像
シュワシュワブクブク
ドッジボール燃えてます!
避難訓練実施!
休み時間の過ごし方
古城まつりへ参る
1年生と楽しむ会
同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事
 シュワシュワブクブク (2025-05-22 14:00)
 ドッジボール燃えてます! (2025-05-20 14:30)
 避難訓練実施! (2025-05-15 16:00)
 休み時間の過ごし方 (2025-05-14 12:00)
 古城まつりへ参る (2025-05-11 14:00)
 1年生と楽しむ会 (2025-05-07 10:00)

Posted by 作手小学校 at 12:14 │今日の作手小学校