
6年生は社会科で「政治の学習」をしています。
政治は子どもにとってなじみがなく、難しく感じます。少しでもわかりやすく学んでほしいと、今日は自分たちで「模擬裁判」を行ってみました。
裁判官や検察官、弁護士など裁判に携わる役になりきりながら、有罪か無罪か一生懸命考えました。
「本当のことはだれにもわからないのに、判決を下すのは難しい」
「判決を下すために、証拠をすべて集めるのは相当大変」
「今日とは違う役になり、違った立場で裁判のことをまた考えたい」
Posted by 作手小学校 at 18:17
│
6年生の様子