2024年07月10日

学習したことを広げよう

6年生は家庭科で「掃除の仕方」について学びました。
学んだことを生活に活かそうと、5年生を相手に、学校の掃除の仕方の確認や改善すべきところなどを伝えていました。
学習したことを広げよう

6年生の話を聞いた後、5年生からは、
学習したことを広げよう
・黒板の下の床は、チョークの粉が落ちているので拭き掃除をしっかりする。
・掃除を真面目にやっている人ばかりでもない。でも一人一人が黙掃を意識して、6年生が発表してくれたことを参考に掃除をするようにしたい。
・時間いっぱい最後までやれば、相当きれいになるので、みんなが最後までという意識で取り組みたい。
と、感想がありました。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
包丁がうまく使えるかな?
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
準備万端整ってます
歴史の小径へLet’Go!
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 包丁がうまく使えるかな? (2025-05-19 10:49)
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 準備万端整ってます (2025-05-08 10:00)
 歴史の小径へLet’Go! (2025-05-07 13:00)

Posted by 作手小学校 at 15:57 │5年生の様子6年生の様子