2024年09月17日
全校練習
2回目の全校練習を行いました。
〜PTA種目「大玉送り」〜
一体どんな競技?と言う子がほとんどで、できるかな?と心配でしたが大玉を勢いよく送ることができました。



お家の方々・地域の方々と子どもたちの対決となります。
子どもたちは「勝てる」と手応えはあったようですので、お家の方々・地域の方々のご参加をお願いいたします。
〜全校種目「しっぽとり・綱引き」〜
初めての練習でしたが、みんな走り回りしっぽを守る子、どんどん取りに行く子など様々でした。

大きな掛け声、応援を力に紅白ともにいい勝負でした。



全校種目「しっぽとり・綱引き」についても6年生が提案をし考えています。
指揮をとるのも6年生が中心です。

今回の練習を通し、6年生は反省点を出しあい、修正案を考えていました。
「ONE TEAM ONE DREAM」の目標のために、6年生が中心となり頑張っています。
〜PTA種目「大玉送り」〜
一体どんな競技?と言う子がほとんどで、できるかな?と心配でしたが大玉を勢いよく送ることができました。


お家の方々・地域の方々と子どもたちの対決となります。
子どもたちは「勝てる」と手応えはあったようですので、お家の方々・地域の方々のご参加をお願いいたします。
〜全校種目「しっぽとり・綱引き」〜
初めての練習でしたが、みんな走り回りしっぽを守る子、どんどん取りに行く子など様々でした。

大きな掛け声、応援を力に紅白ともにいい勝負でした。

全校種目「しっぽとり・綱引き」についても6年生が提案をし考えています。
指揮をとるのも6年生が中心です。
今回の練習を通し、6年生は反省点を出しあい、修正案を考えていました。
「ONE TEAM ONE DREAM」の目標のために、6年生が中心となり頑張っています。
Posted by 作手小学校 at 18:00
│今日の作手小学校