2024年09月20日

全校体育

今日の全校体育は、「障害物リレー」「大玉送り」の練習をしました。
障害物リレーは前回の課題を6年生が話し合い修正したものを、まずは下級生に説明しました。
全校体育
さて、実際にやってみると…
中学年は一輪車リレーです。勢いをつけると一輪車に乗せたボールが落ちるので力加減が難しそうでした。
全校体育
全校体育
高学年は、被り物をして麻袋に入ってジャンプして進みます。やっている高学年は真剣ですが、笑いも誘う競技です。
全校体育
全校体育
6年生提案の障害物リレーは、修正を加えることでかなりスムーズになってきました。
全校も見ている方々も楽しいと思える競技になることを目指し6年生が考えました。乞うご期待!

PTA種目の大玉送りはお家の方に勝ちたいと子ども達は気合が入っています。
全校体育


同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事画像
シュワシュワブクブク
ドッジボール燃えてます!
避難訓練実施!
休み時間の過ごし方
古城まつりへ参る
1年生と楽しむ会
同じカテゴリー(今日の作手小学校)の記事
 シュワシュワブクブク (2025-05-22 14:00)
 ドッジボール燃えてます! (2025-05-20 14:30)
 避難訓練実施! (2025-05-15 16:00)
 休み時間の過ごし方 (2025-05-14 12:00)
 古城まつりへ参る (2025-05-11 14:00)
 1年生と楽しむ会 (2025-05-07 10:00)

Posted by 作手小学校 at 20:00 │今日の作手小学校