2024年11月01日

「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜

中高学年でそれぞれ取り組んできた「キャッチバレーボール」
今日は、中学年対高学年で対戦をする「作小カップ」を行いました。
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜

高学年は、中学年に絶対に負けたくない。いや負けない!という強い思いを持っていました。
中学年は、高学年相手に勝てないという不安も半分、でも作戦で勝ちたいという思いもありました。
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜

1年生も応援に来ていました。
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜

表彰式 〜高学年の勝利〜
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜

本気で戦った子どもたちだからこその、素敵な振り返りを互いにしていました。
「作小カップ」決戦の日 〜キャッチバレーボール〜
声がけの大切さがわかった
3・4年生と全力で戦えて楽しかった
諦めかけたけれど、同点においついて、そこで火がついて勝てたのは、みんなの応援のおかげです。
負けて悔しかったけれど、全力で高学年と戦えたから良かった。
試合を通して、自分が成長できたと思う。 など・・・


同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
一画に心を込めて
交流会に向けて
交通安全教室・自転車編
どんな種かな?どんな花が咲くかな?
川尻城散策
初めての社会科
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 一画に心を込めて (2025-05-23 10:08)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 交通安全教室・自転車編 (2025-05-08 11:00)
 どんな種かな?どんな花が咲くかな? (2025-04-25 10:25)
 川尻城散策 (2025-04-18 11:33)
 初めての社会科 (2025-04-14 13:08)