2024年11月12日

作手まちづくり計画

6年生は作手の活性化に向けて取り組んでいます。
10年後の作手はどうなっていてほしいかということを考え「作手まちづくり計画」に参加させていただいています。
今日は、次の協議会に向けて子どもたちが提案する文書を作成するお手伝いに、地域の方が講師として来てくださいました。
作手まちづくり計画
作手まちづくり計画

聞きたいことがあるからと、突然、作手総合支所に行ったのですが、6年生のやりたいことを叶えるためにはと、親切に説明してくださいました。
作手まちづくり計画
地域の方々とともに、「作手のまちづくり」に貢献したいと考え活動している6年生です。


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 18:39 │6年生の様子