2024年12月12日
人権週間 〜6年生〜
先日、「人権」について6年生が話し合いをしました。
自分事として捉えながら真剣な話し合いに、さすが6年生だと感じました。


・人の命や自分の命を大切にしているかってこと「人権週間」の時くらいしか真剣に考えないから、日常そんなこと考えて生きてないから、できてるかと言われても…。
・相手のことを考えてやってあげたことでも、相手にとってはやってほしいことでなかったりすることがあって、相手にとっては親切でなかったことなんだと思うと、せっかくやった自分もいやな気持になる。だから、やはり自分の思っていることは言葉できちん伝え合うことが大切だと思う。
自分事として捉えながら真剣な話し合いに、さすが6年生だと感じました。


・人の命や自分の命を大切にしているかってこと「人権週間」の時くらいしか真剣に考えないから、日常そんなこと考えて生きてないから、できてるかと言われても…。
・相手のことを考えてやってあげたことでも、相手にとってはやってほしいことでなかったりすることがあって、相手にとっては親切でなかったことなんだと思うと、せっかくやった自分もいやな気持になる。だから、やはり自分の思っていることは言葉できちん伝え合うことが大切だと思う。
Posted by 作手小学校 at 14:53
│6年生の様子