2025年03月06日

市長と話そう!ふれあいトーク

今日は、作手総合支所で「市長と話そう!ふれあいトーク」があるということで、6年生は前回に続き今回も参加させていただきました。
前回は、一人一人の思いを市長さんに聞いていただきました。
その後、地域の方々との対話を通し、4つに視点を絞り作手のためにできることやしたいことを子どもたちはまとめました。
今日は、それを市長さんに伝えることができました。
市長と話そう!ふれあいトーク
市長と話そう!ふれあいトーク
市長と話そう!ふれあいトーク
市長と話そう!ふれあいトーク

最後は4つのプレゼンについて市長さんからご意見をいただきました。
市長と話そう!ふれあいトーク
「作手の活性化」のために取り組んできた子どもたち。
10年後の作手はこうなっていてほしいという願いを込めて考えた案なので、市長さんに伝えることができて本当に嬉しそうでした。


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
体力テストに向けて
午後の体育館
交流会に向けて
美味しくできるかな?
炎の揺らぎに心奪われて
自由進度学習に挑戦中!
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 体力テストに向けて (2025-05-15 13:00)
 午後の体育館 (2025-05-14 15:00)
 交流会に向けて (2025-05-13 11:45)
 美味しくできるかな? (2025-05-01 10:17)
 炎の揺らぎに心奪われて (2025-04-24 17:00)
 自由進度学習に挑戦中! (2025-04-23 17:00)

Posted by 作手小学校 at 17:49 │6年生の様子